「やまのてオペラ」
古楽器オーケストラで聴くモーツアルトのオペラ
平成17年度「名古屋市都市景観賞・まちづくり部門」受賞
バスティアンとパスティエンヌ 〜 あらすじ
羊飼いのバスティアンと村娘のバスティエンヌは仲の良い男の子と女の子のカップル。
そのはずが、最近バスティアンはお金持ちの街のご婦人方に目が無く、彼女のバスティエンヌにつれない様子。
バスティエンヌは「死んでしまいそう!」と思い悩み、村の魔術師コラスのもとへ相談に。
そこで魔術師でもあり人生のセンパイでもあるコラスがバスティエンヌに授けるアイディアとは…?
開催内容
- 【開催日時】平成27年4月4日(土) 15:30〜 (開場15:00)
- 【開催場所】千種文化小劇場(ちくさ座)
- 名古屋市千種区千種3-6-10
- (地下鉄吹上駅下車7番出口より北へ徒歩3分)
- 【料 金】前売2,500円、当日3,000円
- 【定 員】250人
曲目&演奏者紹介
- 【曲目】
- W. A. モーツアルト:オペラ「バスティアンとバスティエンヌ」、4手のためのソナタ、セイシャス:チェンバロ協奏曲、他
- バッハ・2つのバイオリンのための協奏曲より(第一楽章)
- 【出演】
- 大川 晶也(バスティアン・演出・構成)
- イザベル・カラード(チェンバロ ソロ)
- 松下 伸也(コラス)
- 伴 真由子(バスティエンヌ)
- 小原 道雄(チェンバロ・指揮)
- バロックヴァイオリン…
- 今田 利(コンサートマスター)、熊谷 祥子、渡辺 瑞衣、廣田 雅史
- バロックヴィオラ…竹本 理津子
- バロックチェロ…波多 和馬
- コントラバス…南 江莉伽
- フラウト・トラヴェルソ…松野 建
- ナチュラルホルン…山口 由佑子、古川 愛
※写真は「やまのてオペラ2013」の様子です。
会場の紹介
「千種文化小劇場」
2002年竣工。地下鉄桜通線吹上駅の近くにあり、中央舞台を客席が取り囲む円形劇場のホールです。
道路に面する二面を壁面緑化した外観で、7種類もの蔦で覆われています。
平成15年度「名古屋市都市景観賞」受賞、第35回(2003年)中部建築賞一般部門入選。