揚輝荘庭園コンサート〜春・音の花々

平成20年度文化庁「文化芸術による創造のまち」支援事業
平成17年度「名古屋市都市景観賞・まちづくり部門」受賞

揚輝荘北園・白雲橋の上を中心に、庭園をフルに活用したクラシックコンサートです。

またその後、南園へ移動して筝の演奏を聴きながら、庭園散策をお楽しみ頂きました。

また、野点で抹茶も提供いたしました。(呈茶代500円、希望者のみ)

開催内容

  • 【開催日時】平成21年3月29日(日)
  •   第1回/11:00〜12:30、第2回/13:00〜14:30
  • 【開催場所】揚輝荘北園、南園
  •   名古屋市千種区法王町2-5-21(地下鉄覚王山駅下車徒歩約10分)
  • 【参加費用】2,000円 (※小学生以下は、1,500円。3歳未満無料)
  • 【参加者数】各 約130人

北園会場光景 南園聴松閣

演奏者・曲目紹介 (プロフィールは開催時のものです)

北園出演者:

山口 雅子(ソプラノ)
国立音楽大学声楽科卒業。東京にてオペラ、ミュージカル、NHKテレビ等に出演。
その後、名古屋にてモーツァルト四大オペラをはじめ、「ラ・ボエーム」「天国と地獄」「浅茅が宿」「パリアッチ」「カルメン」「椿姫」他、創作オペラにも多数主演し好評を得る。
ソロリサイタルは名古屋を中心に都合14回開催し、第九、メサイヤ、戴冠ミサ、荘厳ミサ等のソリストとして東海各地に招かれ好評を博している。
またコンサート歌手としても多くの指揮者、オーケストラと共演、活躍している。2004年には会員数約400名を有する後援会が瀬戸市にて設立された。また本年9月にはオペラ「真夏の夜の夢」「閻魔街道夢ん中」に出演予定。
現在、名古屋二期会副理事長、名古屋芸術大学非常勤講師。
筧 聰子(メゾソプラノ)
愛知県立明和高校音楽科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。ロンドン、シュトゥットゥガルトに留学。
その間、発声法をY.R.マーリング、演奏解釈法をヘルマン・ロイター、ロバート・ヒラーの各氏に師事。『蝶々夫人』スズキ、『カルメン』カルメン、『フィガロの結婚』マルチェリーナ他に出演。マーラー「千人の交響曲」、ベートーヴェン「第九」その他、様々なオーケストラ曲や宗教曲のアルト・ソロに出演。
近年は、ロシア歌曲、クルト・ヴァイルの作品を集中して東京及び名古屋で演奏活動を継続、展開している。本邦初演も多い。
これまでに19回のリサイタル、11回のジョイントリサイタルを開催。おしゃべりコンサート、クリスマスコンサートは毎年開催。
東京二期会会員。および二期会ロシア歌曲研究会、二期会ロシア・東欧オペラ研究会、日本・ロシア音楽家協会、愛知芸術文化協会、CBCクラブ各会員。
筧 孝也(フルート)
愛知県立芸術大学音楽学部卒業。同大学院修了。
トヨタホーム名古屋New Artist Classic Stage、反核「グローバルピースコンサート」等に出演。また、ウィンドアンサンブル オブ アイチ ジャパンのメンバーとして中国、ポーランド、ハンガリー、名古屋、埼玉の公演に参加。
ジョイントリサイタル2回。東海地方を中心に、ソロ、アンサンブル、オーケストラ等で演奏活動を行っている。
村田四郎氏に師事。日本フルート協会会員、名古屋笛の会評議員、名古屋二期会オペラ管弦楽団、アンサンブル・ノービレ団員。南山国際高等・中学校非常勤講師。
2009年9月30日(水)ザ・コンサートホール(電気文化会館)において第1回リサイタルを開催予定。
北野 美幸(クラリネット)
13歳よりクラリネットを始める。愛知県立芸術大学音楽学部卒業、同大学院修了。桑原賞受賞。同大学卒業演奏会、中部読売新人演奏会出演。
現在、愛知県立芸術大学非常勤講師。アンサンブルヴァリオ、ウインドアンサンブルオブアイチ、名古屋ウインドシンフォニーメンバー。NPO法人中部フィルハーモニー交響楽団、名古屋二期会オペラ管弦楽団団員。
これまでにクラリネットを井上京、黒岩義臣の各氏に、室内楽を菅原眸、中川良平、村田四郎の各氏に師事。
椴山 和恵(ピアノ)
名古屋市立菊里高校音楽科を経て、2003年愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。
2001年ポーランドにおいてフランツ・リスト協会による夏期マスターコースに参加。参加者の中で唯一、講師推薦による3回の終了演奏会すべてに出演。ヴィクトール・メルジャーノフに師事。
これまでに近藤千穂、内藤江美、水本雄三、V.サハロフ、落合敦の各氏に師事。伴奏者として活躍し、現在名古屋市菊里高校音楽科非常勤講師。

北園演奏光景 北園演奏光景

曲目
ウィーンわが町(ジーツィンスキー)、猫の二重唱(ロッシーニ)、ヴェネツィアの競艇(ロッシーニ)、チャールダーシュ(モンティ)、アイ ガット リズム(ガーシュイン)、ミュージカル「オズの魔法使い」より 虹の彼方に[オーバー ザ レインボウ](アーレン)、ミュージカル「マイ フェア レディ」より 踊り明かそう(ロウ)、野ばら(シューベルト)、野ばら(ウェルナー)、花(滝廉太郎)

南園出演者:

岡田 玉千栄都(筝)
生田流師範。3歳より生田流筝曲を始め、16歳で名取、岡田玉千栄都となる。
国やジャンルを飛び越えて、様々な楽器とコラボし、自身の新たなる音楽性を探求、和洋を問わず積極的に演奏活動を続けている。
下山 玉菊都(筝)
生田流師範 9歳より生田流筝曲を習い始め、16歳で名取となる。
結婚式、各種パーティー、イベントで演奏活動を続けている。

南園演奏光景 南園演奏光景

会場の紹介

開催マップ

「揚揮荘」

松坂屋創業の伊藤家の第15代伊藤次郎左衛門祐民氏が作った別荘で、特定の建物を指す名称ではなく、敷地全体の呼称です。

約一万坪の土地に大正7年頃から様々な建物が移築、新築され、軍・政・財界の要人の社交の場、またアジアからの留学生の寄宿舎として利用されました。

戦災にあい、現存する建物は徳川家から移設されたといわれる和室に、鈴木禎次郎設計の洋室を増築した「伴華楼」や「聴松閣」位です。