参加企画
「Spring concert
クロネコトリオとCafe行かニャい?」
平成17年度「名古屋市都市景観賞・まちづくり部門」受賞
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学を卒業した同期で2022年に結成。
2本のヴァイオリンとピアノによるトリオ。
春を感じるクラシック曲を中心に子供から大人までお楽しみいただけるプログラムになっております♪
クロネコは幸せを届ける福猫と言われています。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております!
4月27日(日)(10)「Spring concert クロネコトリオとCafe行かニャい?」は満員になりましたので締め切りました。
開催内容
- 【日時】2025年4月27日(日) 開演:14:00 (開場13:30)
- 【料金】大人2,500円、高校生以下1,000円
- 【定員】30名
- 【会場】SAKURA CAFE
- 名古屋市千種区橋本町1-64
- (地下鉄東山線本山駅2番出口 徒歩3分)
- 【出演】クロネコトリオ
- 飯田桐乃 (ヴァイオリン)、久永彩加 (ヴァイオリン)、里見早紀 (ピアノ)
演奏者紹介
- 飯田桐乃 (ヴァイオリン)
- 名古屋市立菊里高等学校を経て、愛知県立芸術大学音楽学部、同大学院修了。桑原賞受賞。
現在、ソロや室内楽、オーケストラのエキストラなど幅広く活動している。
大学内外の演奏会に多数出演。(公財)青山音楽財団2019年度奨学生。(公財)北野生涯教育振興会2022年度音楽奨学生。
令和4年度新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズ第67回名古屋にて、名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。
これまでに、北垣紀子、桐山建志、F.Agostini、G.Poulet の各氏に師事。
- 久永彩加 (ヴァイオリン)
- 名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。
令和2年度愛知県立芸術大学成績優秀者奨学金生。第8回岐阜国際音楽祭コンクール第2位、文化人特別賞受賞。第19回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位、理事長賞受賞。
岐阜市民芸術祭洋楽部会推薦リサイタルシリーズVol.13に出演。「清流の国ぎふ文化祭2024」の開会式にて、天皇皇后両陛下の御前で演奏。
これまでに花井晶子、古田央音、北垣紀子、白石禮子の各氏に師事。
- 里見早紀 (ピアノ)
- 名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。学内選抜により様々な演奏会に出演。
第31回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会優秀賞(最高位)、及び全国優秀者演奏会に出演。
on music project主催リレーコンサートVol.118ソロリサイタル「燈-ともしび-」を開催。
現在演奏活動の傍ら、小学校にて音楽専科講師、音楽教室にてピアノ講師を務め、後進の指導にあたる。
一宮市市民会館等登録アーティスト。
演奏会場の紹介
「SAKURA CAFE」
本山交差点の北東側、表通りから住宅地に入った場所にあるカフェです。
お店の紹介はHPをご覧ください。