主催者概要

平成17年度「名古屋市都市景観賞・まちづくり部門」受賞

「ちくさ・文化の里づくりの会」とは
千種区の魅力アップ事業として「やまのて音楽祭」や、史跡散策・市民茶会などの「文化の里」イベントを主催してきました「城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会」(2001年設立)と「文化の里づくり委員会」(2005年設立)の活動を継承して、2010年5月に設立したのが当会です。
 
城山・覚王山地区を中心とする地域の魅力を発見、創造、発信することを通して、広範な人たちとのふれあいをはかるとともに、地域の魅力づくりをすすめることを目的としています。
開催主旨
「やまのて音楽祭」は、城山・覚王山という様々な魅力を秘めた地域を舞台に「音楽のあるまちをつくろう」というコンセプトで、音楽を身近に感じる機会の創出と地域で活躍する音楽家を支援して地域の文化を高めると共に、地域の文化芸術の向上に寄与する事と合わせ、地域の魅力を発信するために2003年から開催している音楽祭です。
 
「2024」と同様に、音楽祭の構成は実行委員会が主催する「主催企画」と地域のお店や演奏者が主催して行う「参加企画」の二本立てで開催します。
期間:
2025年4月13日(日)〜6月1日(日)
会場:
MOBILITY GATE 吹上、古川美術館、仏教山 真宗大谷派 乗西寺
一畑山薬師寺 名古屋別院、引接山来迎院 西蓮寺、浄土宗宝亀山 相応寺
愛知専門尼僧堂(黄梅山正法寺)、親和楽器、スターアイズ、SAKURA CAFE
イマーゴ、覚王山すぺーすR、UR千代が丘団地、
主催:
ちくさ・文化の里づくりの会
協力:
千種区役所、み・ちくさ案内人の会
城山商店街振興組合、トヨタ モビリゲート中京 他
後援:
愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会、中日新聞社
ポルトガル大使館(Project Key)
協賛:
名古屋日本ポルトガル協会(Project Key)、木下インターナショナル(株)(Project Key)
伊藤新聞店、おこめのつぼい、(株)伊藤建築設計事務所、後藤歯科
(株)親和楽器、O’Haras、GOSMACプロダクション東海北陸支局
インド舞踏教室トリダーラ 東インド古典舞踏オディッシー
コープあいち 本山、東春酒造(株)、尺八教室 イ周山会
時計・宝石・メガネ タカギ
やまのて音楽祭2025実行委員会
実行委員長:小原道雄
実行委員:
伊藤洋介、落合謙一、川本直義、鎮籏真弓、志奈晴子、清水正義
高木康光、高木傭太郎、谷口武優、森 香織、柳澤美子
協 力
桶谷藏太郎、加藤順子、筧 せい子、北村明子、倉田須真子
河野彩友美、後藤 洋、久田幸子、宮塚文子
み・ちくさ案内人の会会員の皆様 他

開催マップ